人気ブログランキング | 話題のタグを見る
<< ヒルガオ科(Convolvul... ヒメハギ科(Polygalac... >>

ヒユ科(Amaranthaceae)

 植物科別勉強中です。今回はヒユ科です。ヒユという名前にはあまり馴染みがありませんが、イノコズチ、ケイトウ、ハゲイトウなどがあります。
 参考文献は、”Flora of Iran by Ahmad Ghahreman”、”shu(^^)ボタニックガーデン(Shu Suehiroさん)”、”植物雑学事典(岡山理科大学)”を主としています。


イノコヅチ属(Achyranthes)
・イノコヅチ(猪の子槌)(Achyranthes fauriei)
(解説)北海道を除く日本全体に分布。ヒナタイノコズチとヒカゲイノコズチ(Achyranthes bidentata var. japonica)とがある。

・ヒカゲイノコズチ(日陰猪子槌)(Achyranthes japonica)、英名:Japanese chaff flower
(解説)北海道を除く日本のどこでも見られ、こちらの種を普通イノコズチという。名前は猪の子供にこの実がつくということで「猪の子つき」が転訛したものらしい。撮影:日本
ヒユ科(Amaranthaceae)_d0096455_14331844.jpg


ケイトウ属(Celosia)
・ノゲイトウ(野鶏頭)(Celosia argentea)
(解説)熱帯アジアに広く分布。撮影:ベトナム
ヒユ科(Amaranthaceae)_d0096455_14332982.jpg

・ケイトウ(鶏頭)(Celosia cristata)、英名:Feather cockscomb
(解説)インドから熱帯アジアにかけてが原産。日本には古くか中国から渡来。ケイトウにも種類があり、トサカケイトウ、久留米系、フサゲイトウ、ヤリゲイトウとに分類される。

(トサカケイトウ・・・撮影:イラン)
ヒユ科(Amaranthaceae)_d0096455_14334127.jpg

(ヤリゲイトウ・・・撮影:日本)
ヒユ科(Amaranthaceae)_d0096455_14335195.jpg


センニチコウ属(Gomphrena)
・センニチコウ(千日紅)(Gomphrena globosa)、英名:Globe amaranth
(解説)熱帯アメリカが原産。紫紅、桃、淡桃、白などの花色がある。撮影:日本
ヒユ科(Amaranthaceae)_d0096455_1434967.jpg

(白いセンニチコウ・・・撮影:タイ)
ヒユ科(Amaranthaceae)_d0096455_14343654.jpg


ヒユ属(Amaranthus)
・アオビユ(青びゆ)(Amaranthus viridis)、英名:Green amaranth、Calalu
(解説)熱帯アメリカが原産。昭和以降に急速に分布。別名、「ホナガイヌビユ」とも呼ぶ。撮影:イラン
ヒユ科(Amaranthaceae)_d0096455_14345850.jpg

・イヌビユ(犬ビユ)(Amaranthus lividus var. ascendens)、英名:Livid amaranth、Slender amaranth
(解説)熱帯アメリカが原産。日本へは江戸時代の末期に渡来。撮影:日本
ヒユ科(Amaranthaceae)_d0096455_14351886.jpg

・アマランサス(紐鶏頭)(Amaranthus hypochondriacus)、英名:Prince's feather、Grain amaranthus
(解説)アマランサスはハゲイトウの仲間。中南米の熱帯高地が原産。穀物及び野菜として利用されてきた。撮影:ノルウェー
ヒユ科(Amaranthaceae)_d0096455_14372149.jpg

・ハゲイトウ(葉鶏頭)(Amaranthus tricolor)、英名:Chinese spinach
(解説)熱帯アジアが原産。江戸時代の後期に渡来。撮影:イラン
ヒユ科(Amaranthaceae)_d0096455_14354491.jpg

by FlowerPhotos | 2006-12-06 14:35
<< ヒルガオ科(Convolvul... ヒメハギ科(Polygalac... >>